SSブログ

ロシアの宇宙ステーション補給船打ち上げ成功

プログレスM-28M補給船、打ち上げ成功-ISSの命綱をつなぐ希望を乗せて       (2015/07/04      Yahoo!ニュース/sorae.jp)

ロシア連邦宇宙庁(ロスコスモス)は7月3日、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を補給する「プログレスM-28M」補給船を載せた、「ソユーズU」ロケットの打ち上げに成功した。プログレス補給船の打ち上げは、今年4月に失敗して以来初のこととなった。

 また、ISSへの物資補給をめぐっては、昨年10月と今年6月にも、米国の補給船がロケットの打ち上げ失敗によって失われており、今回のプログレス補給船の打ち上げは、普段以上に重要なものとなった。

 ロケットはカザフスタン時間2015年7月3日10時55分50秒(日本時間2015年7月3日13時55分50秒)、カザフスタン共和国にあるバイコヌール宇宙基地の1/5発射台、通称「ガガーリン発射台」から離昇した。ロケットは第1段、第2段などを分離しつつ順調に飛行し、打ち上げから約9分後にプログレスM-28Mを分離、計画通りの軌道へ投入した。その後、米軍の宇宙監視ネットワークも、計画通りの軌道を回っていることを確認している。

 ロケットからの分離後、プログレスM-28Mはアンテナや太陽電池パドルの展開にも成功し、現在順調に、単独での飛行を続けている。今後、数回の軌道修正を行った後、日本時間7月5日16時13分ごろに、ISSとドッキングする予定となっている。

 プログレスM-28Mには、水や食料、酸素、実験機器や材料、機器の予備部品など、2381kgの補給物資が搭載されている。これらは到着後、ISSに滞在している宇宙飛行士らによって取り出され、またそれと入れ替わりに、ISSで発生した不要物(ごみ)などが積み込まる。プログレス補給船は最終的に、地球の大気圏に再突入して燃え尽きて運用を終えるため、ごみも一緒に処分されることになる。

 プログレス補給船は1978年に1号機が打ち上げられて以来、これまでに約150機近くが打ち上げられているが、今回のミッションはその歴史の中で、おそらく最も重要なものとなっている。

 ISSは自給自足ができないため、水や食料、酸素といった物資を、地球から定期的に補給しなければならない。そのための補給船として、ロシアはプログレスを、米国はドラゴンとシグナスを、そして日本は「こうのとり」(HTV)を持っている(米国のスペース・シャトルと、欧州の補給船「ATV」はすでに引退)。

 しかし、昨年10月28日(日本時間29日)には、シグナス補給船運用3号機を搭載したアンタレス・ロケットが打ち上げに失敗、補給物資はすべて失われることになった。また今年4月28日にはプログレスM-27Mを載せたソユーズ2.1aロケットが打ち上げで問題が起き、プログレスは制御不能に陥った。その後、ミッションは断念され、自然落下して5月8日に大気圏に再突入し、燃え尽きた。

 さらに、先月28日には、ドラゴン補給船運用7号機を搭載したファルコン9ロケットが打ち上げに失敗し、やはり補給物資はすべて失われた。この8か月で行われた計7回の補給ミッションのうち、実に3回が失敗に終わるという事態となった。

 ISS内にはこうした補給ミッションの失敗に備えて、あらかじめ予備の食料などが用意されてはいるが、NASAによると現時点での備蓄は「今年10月まで通常通り運用できるだけの量」しかなく、今回のプログレスM-28Mのミッションは、前号機プログレスM-27Mの失敗からの復活を示し、また補給できなかった物資を補うことと同時に、ISS全体の運用にとっても非常に重要な意味を持っている。

 プログレスM-27Mの失敗の原因は、それを打ち上げたソユーズ2.1aロケットの第3段機体と、プログレスM-M補給船とが組み合わされた場合のみにおける、特殊な動特性にあったと結論付けられている。したがって、今回打ち上げに使われた旧型のソユーズUロケットとの組み合わせにおいて、同様の原因で問題が起こる可能性は小さかった。また、ソユーズUはこれまで、プログレスM-M補給船を載せた打ち上げでは、25機中24機が成功している。

 今回の打ち上げでソユーズUロケットを使用するということは、プログレスM-27Mの事故よりもはるかに以前に決定されていたことだった。ロシアは現在、旧型のソユーズ・ロケットから、新型のソユーズ2ロケット・シリーズへの切り替えを進めている最中で、すでに人工衛星の打ち上げについては切り替えが完了しているが、プログレス補給船の打ち上げでは、しばらくはソユーズUとソユーズ2.1aの両方を並行して使用することで、様子を見ながら切り替えていく方針を採っている。またいずれは、有人のソユーズ宇宙船もまた、ゆくゆくはソユーズ2.1aで打ち上げられる計画だ。

 また、今回の打ち上げが成功したことで、7月23日に予定されている「ソユーズTMA-17M」宇宙船の打ち上げに向けた関門をひとつ突破したことにもなる。ソユーズTMA-17Mには、オレッグ・コノネンコ宇宙飛行士(ロスコスモス)、チェル・リングリン宇宙飛行士(NASA)、そして宇宙航空研究開発機構(JAXA)の油井亀美也宇宙飛行士の3人が搭乗する。

 なお、8月16日には日本の補給機「こうのとり」の5号機を搭載したH-IIBロケットの打ち上げが、また9月21日には、プログレスM-29Mを搭載したソユーズUの打ち上げも予定されており、今回のプログレスM-28Mと同様に、ISSの運用と、そこで暮らす宇宙飛行士たちの命綱をつなぎ続けるため、普段以上の責任と期待がその双肩にかかることになる。
--------------------------------

宇宙ステーションの乗務員も地球からの補給船が来ないと不安にならないだろうかとニュース記事を読んでいる凡人は気になってしょうがないです(笑) ロシアの補給船が打ち上げ成功で良かったなと。


nice!(0) 

米国で貨物列車が脱線炎上だと [事件事故]

米貨物列車が脱線・炎上、可燃性の有害物質運ぶ 住民5000人避難         (2015/07/03      Reuter.jp)

[2日 ロイター] - 米テネシー州東部で1日深夜、可燃性の有害化学物質を運んでいた貨物列車が脱線、一部車両が炎上し、近隣住民5000人以上が避難した。当局者が明らかにした。

               AAcurdT.jpg [コピーライト] REUTERS 米貨物列車が脱線・炎上、可燃性の有害物質運ぶ 住民5000人避難

脱線の影響で、有毒ガスが拡散しているとみられており、地元当局などが、現場付近の大気の調査を行っている。脱線したのは貨物鉄道大手CSX(CSX.N)の列車。

近隣病院の広報の話では、呼吸の異常を訴えた25人が入院した。

--------------------------------

米国で貨物列車が脱線炎上だそうで、その積み荷が可燃性有毒物質だと。 米国は国土が広いからタンクローリー車じゃあ輸送費が高くつくんのか安全性を考えての貨物列車で輸送なんだろうけど、沿線の住民は貨物列車に何が積まれているのか知っているんだろうかねぇ? つい先日バラエティ番組で数年前に発生した貨物列車事故の検証番組やっていましたが事故原因が積み重なったヒューマンエラーとか結論がでていました。 今回の貨物列車脱線事故はどうなんだろう? 以前週刊誌かなんかで米国の主要都市以外の鉄道事業は意外とお粗末であると読んだ記憶があるんですかねぇ。


nice!(0) 

なでしこx英国戦 [スポーツ]

なでしこ、後半ロスタイムにオウンゴールで2-1勝利!2大会連続決勝進出         (2015/07/02       サンケイスポーツ)

女子W杯カナダ大会・準決勝(1日、日本2-1イングランド、エドモントン)2連覇を目指す「なでしこジャパン」(FIFAランク4位)が、初の4強入りしたイングランド(同6位)と準決勝で対戦。日本は、1-1の後半ロスタイムに相手のオウンゴールで決勝点を奪い、2-1勝利。2大会連続決勝進出を決めた。日本は、5日(同6日)の決勝で2大会連続で米国と顔を合わせる。

                      AAcrBh3.jpg [コピーライト]?サンケイスポーツ 提供?? 前半、相手ボールに飛び込む阪口=カナダ・エドモントン(撮影・岡田亮二)

 日本のスタメンは、決勝トーナメントに入って3戦連続同メンバー。試合は、日本のキックオフで始まった。1分、DF熊谷が頭でクリアし損なってエリア手前右に転がったボールを、FWテイラーが右足でシュート。ゴール左にわずかに外れる。4分にもイングランドは右サイドからの攻撃で、日本ゴールを脅かした。

 開始直後は受け気味にまわった日本は14分、最初の左CKを奪い、MF宮間が蹴りこんだが、ゴール前でイングランドDFに跳ね返された。21分、左サイドでキープした宮間から、折り返しのパスをもらったDF鮫島がミドルシュートを放ったが、バーを大きく越えた。

 日本は33分、待望の先制点を挙げた。中盤から阪口が右サイドを駆け上がったDF有吉にロングパス。エリア内に入ってキープしようとしたところ、有吉が相手DFに倒され、PKをゲット。これを宮間が、ゆっくりとした間から冷静に右足で左隅に決め、1点を奪った。

 しかし、40分、今度はゴール前の混戦でFW大儀見が背後からのチャージでファウルをとられ、PKを献上。これをMFウィリアムズに右足で決められた。結局、前半はお互いPKによる得点で1-1で折り返した。

 後半は、イングランドのキックオフで開始。両チームともメンバー交代はなし。

 日本は中盤でのパス交換で、前線を伺った。一方、イングランドはロングボールを積極的に繰り出した。日本は7分、左CKを得たが宮間のニアへのボールは、味方に合わず。

 17分、イングランドはFWダガンがエリア外からミドルシュート、バーを直撃した。その直後にも途中出場のFWホワイトが左足シュート、枠に入ったがGK海堀が右に飛び、かろうじて防いだ。この時間帯はイングランドが攻勢をかけた。

 日本は後半に入ってシュートがなく、25分に大野に代わって、豪州戦で決勝ゴールのFW岩渕を投入した。その岩渕は28分、エリア左から仕掛けて、右足シュート。相手DFを翻弄した。その後は一進一退の展開が続いた。

 延長も視野に入った後半ロスタイムに、ドラマは待っていた。右サイドをドルブルで駆け上がったMF川澄が、ゴール前にクロスを上げるとイングランドのDFバセットがクリアしたボールが、バーに当たり跳ね返ってゴールイン。日本はオウンゴールで2-1勝利。2大会連続の決勝進出を決めた。

--------------------------------

なでしこx英国戦、試合中継見ていてさすが!サッカー王国の女子サッカーチームだけあって動きがキビキビしていましたねぇ…なでしこもこの鉄壁を崩すの苦慮していたのでは? ロスタイムで英国選手のミスでオウンゴール…試合終了後泣き崩れる英国選手の姿が痛々しかったですねぇ…これも勝負の世界での出来事ですから。 次は米国戦ですね!


nice!(0) 

百田氏は毒舌家なんだろうね!

ナウルなどを「くそ貧乏長屋」 百田氏、勉強会で発言          (2015/07/01        朝日新聞デジタル)

 自民党の勉強会「文化芸術懇話会」で、作家の百田尚樹氏が軍隊を持たないナウル、バヌアツ、ツバルなどを名指しして「くそ貧乏長屋。とるものも何もない」などと述べていたことが、複数の出席者への取材で分かった。

 出席者によると、百田氏は過去にも同様の発言をしたとの経緯の中で述べた。「軍隊は防犯用の鍵だ。軍隊を持っていない国はたった26カ国」と語り、防衛力の必要性を強調。その上で「南太平洋の小さな島。ナウルとかバヌアツとか。ツバルなんか、もう沈みそう。家で例えればくそ貧乏長屋。とるものも何もない」「アイスランドは年中、氷。資源もない。そんな国、誰がとるか」などと発言した。参加議員からは笑いが起きた。

 勉強会には加藤勝信官房副長官が出席。加藤氏は衆院特別委員会で「(百田氏の)講演が終わったところで退出した」と述べており、30日の朝日新聞の取材にも講演部分は最後まで出席していたと認めた。

--------------------------------

日本国は言論の自由がありますからね! 百田氏のようにストレートに思っていることは発言できる作家はそういないだろうね(笑) 黙っちょられん人(沈黙に耐えられない人)なんだろう。 百田氏の言うこと多くの人は喉元まで来ているのに言わないだけだと思うね、百田氏の言い分には同感の人も多いだろう。 日本人には毒舌は憚れるけど…欧米の一般市民でもストレートな発言OK!だと聞いておりますから。

毒舌万歳!


nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。