SSブログ

米国ベガスでの英旅客機の炎上事故 [事件事故]

米ベガスの空港で英旅客機炎上、乗客避難 7人軽傷       (2015/09/09     AFPBBニュース)

【AFP=時事】(写真追加)米ラスベガス(Las Vegas)にあるマッカラン国際空港(McCarran International Airport)の滑走路で8日、離陸直前だった英航空会社ブリティッシュ・エアウェイズ(British Airways、BA)の旅客機が炎上し、パニックに陥った乗客らが避難する事態となった。

         AAe5Mw7.jpg [コピーライト]?AFPBB News 提供

米ラスベガスのマッカラン国際空港の滑走路で炎上した後、火が消し止められたブリティッシュ・エアウェイズ機(2015年9月8日撮影)

 機体はボーイング(Boeing)777型機。同空港のツイッター(Twitter)投稿によると、同機には乗客159人、乗員13人が搭乗。7人が軽傷を負い治療を受けているという。

 同機は英ロンドン(London)のガトウィック空港(Gatwick Airport)に向かう予定だったが、米連邦航空局(Federal Aviation Administration、FAA)によると、左側のエンジンから発火したため、乗員らが離陸を中止した。現場のAFP特派員によると、炎は現場に急行した消防隊によってすぐに消し止められた。

 FAAは、出火原因を調査中としている。

      https://twitter.com/LASairport

--------------------------------

旅客機の左側エンジン部分から発火したもようのようですが離陸後でなくてよかったのではないでしょうか?米国内や大西洋上空(?飛行ルートが解らないが)とかで大惨事になるの防ぐことできたのでは。めったに起こることはないんだろうけど、コワいね! 離陸前だけど乗員乗客ビビっただろう。


nice!(0) 

時季外れの砂嵐がレバノンで発生したようです [事件事故]

砂嵐で2人死亡、レバノン シリア難民キャンプも襲う      (2015/09/09    AFPBBニュース)

【AFP=時事】(一部更新、写真追加)レバノンの保健省は8日、中東の広範囲を覆った巨大な砂嵐により、病院へ搬送された女性2人が死亡、700人以上が呼吸器障害で治療を受けていると発表した。

砂嵐に見舞われたレバノン東部のベカー渓谷の町バールベック郊外の難民キャンプで手をつないで歩く子どもたち(2015年9月7日撮影)。(c)AFP=時事/AFPBB News[コピーライト] AFPBB News 提供 砂嵐に見舞われたレバノン東部のベカー渓谷の町バールベック郊外の難民キャンプで手をつないで歩…

 死亡した女性2人は共にレバノン東部のベカー渓谷(Bekaa Valley)で砂嵐の被害に遭った。保健省によれば、砂嵐による窒息や呼吸困難を生じた人は750人に上っている。ワイル・アブファウル(Wael Abu Faour)保健相は8日に砂嵐被害に関する緊急会議を招集する。

 レバノン国内には110万人以上のシリア難民がいる。その多くはレバノン国内の数十か所に存在する、粗末なテントが張られた非公式な難民キャンプにいる。砂嵐はそんな難民キャンプも容赦なく襲った。

 レバノン政府科学研究委員会の事務局長は、衛星画像から砂嵐はイラクで発生したとみられると述べるとともに、「レバノンで砂嵐は年に2~3回発生し、発生時期は3月や4月の春季が多い。今日ほど濃い砂嵐はまれだ」と語った。レバノンの気象当局によれば、砂嵐が弱まり始めるのは9日夜からになる見込み。

--------------------------------

大砂嵐で2人死亡、シリア難民キャンプも襲う レバノン Sandstorm sweeping region kills two in Lebanon   https://www.youtube.com/watch?v=yi5ckFIg74c

世界各地で発生している異常気象の1つでしょうか? 記事を読んでみますと、「レバノンで砂嵐は年に2~3回発生し、発生時期は3月や4月の春季が多い。今日ほど濃い砂嵐はまれだ」という。 

日本にあるのは鳥取砂丘だけですからねぇ…これだけは日本人感覚では理解できませんわ。 

砂埃の経験はある…中高生の頃乾燥しきったグラウンドで体育の授業中強風に煽られ舞い上がった砂埃・土埃にウンザリした経験がありますがこれの何百倍?何千倍?なんだろうな!って。


nice!(0) 

田んぼアート~ギネスに認定

田んぼアート:手塩かけた埼玉の3haギネス世界記録認定     (2015/09/08   毎日新聞)

 「古代蓮(はす)の里」(埼玉県行田市小針)に隣接する田んぼアート(約2.7ヘクタール)が8日、「最大の田んぼモザイク」としてギネス世界記録に認定された。アートは7種類の稲を使って、古代蓮や子ども、小惑星探査機「はやぶさ2」を表現。工藤正司市長は「まだ実感が湧かないが、ホッとした。全国の人に世界一スケールの大きい作品を楽しんでほしい」と満面の笑みで語った。

        AAe3T68.jpg

[コピーライト] 毎日新聞

 米作りや観光をPRしようと、同市は2008年から田んぼアートの制作を始めた。20アールの水田からスタートし、13年に初めてギネス世界記録に申請・審査したが、稲の一部が生育しておらずに地面が露出。アートとしての完成度が足りず、不認定となった。市は昨年も申請を考えたが、稲の生育が不十分だったために断念。今年も6、7月の大雨で苗が浸水したが、補修を重ねて審査に間に合わせた。

 この日訪れた公式認定員は田んぼ周辺を歩いて調査した後、隣接する「古代蓮会館」の展望室(高さ50メートル)から、水田3枚(縦160?180メートル、横165メートル前後)で構成されたアートの全景を確認した。この結果、水田の大きさや使用稲の種類数など条件を満たしたとして、公式認定員が「新たなギネス世界記録を達成しました」と発表。会場に駆けつけた関係者や市民から、大きな拍手が湧き起こった。

 市内から訪れた栗本晃一さん(84)は認定を長い間待ち望んでいたといい、「実現できてうれしい。たくさんの人に見てもらいたい」と話した。工藤市長は「今回の世界記録を観光に生かし、行田へのリピーターを増やしたい。地域資源を生かしながら、活力ある街づくりを更に進めたい」と意気込んだ。

 今回の世界記録認定を記念して、同会館は10月4日まで入館料を半額(高校生以上200円、小・中学生100円)にする。問い合わせは古代蓮の里(電話048・559・0770)。

--------------------------------

古代米などの多種類の稲を使ってアート作品を作るなんてね!細かい作業を得意とする日本人らしいです!

田んぼに多種類の稲を植えるのに構成は緻密に計算されているんでしょうね…田耕して水張って色違いの稲を植える作業は多くの人が協力したんだろうね!ご苦労様です。 稲が実りを迎えたときはどうするの?色分け部分の根元に縄で区切っているんでしょうか?コンバインで一気に収穫ってことはないだろうと思うけど収穫時は鎌で手切り人海戦術かな(><)

   _〆(´ω`*)ノ*★*――ギネス認定おめでとうございます――*★*


nice!(0) 

EU離脱問題ってときどきニュースで紹介されるわ

EU離脱支持派が50%上回る、難民危機が影響か=英世論調査      (2015/09/07    Reuter.jp)

[ロンドン 6日 ロイター] - 英紙メール・オン・サンデーの委託でサーベイションが実施した英国の世論調査で、欧州連合(EU)離脱を支持すると回答した人は51%となり、残留支持派の49%を上回った。EU離脱派が数カ月ぶりに残留派を逆転した。欧州への難民流入問題が悪化すれば、離脱派がさらに拡大する可能性がある。

残留を支持すると答えた人のうち22%は、移民や難民をめぐる危機が悪化した場合は考えを変えるかもしれないと答えた。

キャメロン首相は、17年末までにEU離脱の是非を問う国民投票を実施すると公約している。首相はEUとの交渉で英国に有利な条件を引き出したうえで国民投票に臨みたい考えだが、難しい状況に直面しつつあることが浮き彫りとなった。

ただ、世論調査の権威である英ストラスクライド大学のジョン・カーチス教授はロイターに対し、世論の流れが転換したとみるのは時期尚早だと指摘した。

--------------------------------

英国のEU離脱問題ってときどきニュースで紹介されていますね! 中東からの難民・移民が東欧経由で入ってきているんで英国にも負担を強いられるのではないかと不安になっているからこのような記事が出てきたのではないかと察してしてしまいます。 英国はEUに加盟していても独自の貨幣制度(£)を使っているんでEU離脱は考えられる話だと。 EUといえばドイツが主導権を握っているような感がありますから英国・フランスはなにかと気に入らないところがあるのでは? どうもEU関連の記事を読んでいますとドイツは英国やフランスに右に倣えと暗に指示しているようなところがあるようです。

フランスの歴史人口学者のエマニュエル・ドット氏の記事を読めばEUでのドイツ主導型のやり方が気に入らないようです、ギリシャ経済問題の次は中東からの難民・移民問題でEU東欧地域の負担増ですね!流入してくる難民はホンネ迷惑千万なことではないでしょうか。

エマニュエル・ドット氏の難民・移民問題ついてどう考えているのか記事があったら読みたいもんですね!彼のツッコミどころは面白いですから。


nice!(0) 

南シナ海で嫌がらせをウケているフィリピンらしい言い分

「なぜ武器を誇示」中国パレードに比が非難声明     (2015/09/07    読売新聞)

【台北=向井ゆう子】AFP通信によると、フィリピン国防省報道官は6日、声明を発表し、中国の習近平(シージンピン)国家主席が3日の「抗日戦争勝利70年」の軍事パレードで「覇権を唱えない」と述べたことについて、「平和への取り組みに対する表明は歓迎するが、なぜ攻撃的な武器を誇示するのか」などと述べ、中国側の姿勢に疑念を示した。

声明はまた、中国による南シナ海での岩礁埋め立てをめぐり、「少なくとも、現在進行中の全ての建設作業と軍事化の活動を中止して誠実さを示すとともに、飛行と航行の自由の制限を控えるよう、中国政府に求める」とした。

--------------------------------

フィリピンの言い分は解る気がしますねぇ…南シナ海で勝手に岩礁埋め立て工事やっているんですから、声を大にして言えば良いんです! Philippines GJ!


nice!(0) 

日本人の考える「枕投げ」とは次元が違うようだ [事件事故]

米陸軍士官学校「枕投げ」で30人負傷、1人意識不明か    (2015/09/06    AFPBBニュース)

【AFP=時事】米ニューヨーク(New York)州ウェストポイント(West Point)の陸軍士官学校(United States Military Academy)で、初年度の夏季訓練を修了した学生らによる恒例の「枕投げ」がエスカレートし、30人が負傷していたことが明らかになった。

 4日の米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)によると、陸軍士官学校で8月20日に行われた「伝統の枕投げ」により24人が脳震とうを起こすなど計30人が負傷した。脚の骨折や肩の脱臼なども報告された。

 同紙によると少なくとも1897年にまでさかのぼる恒例の枕投げは米陸軍士官学校の「通過儀礼」で、新入生が受ける厳しい夏季訓練の修了を祝し、同窓意識を育むのが目的。

 同校の広報官は、枕投げを監督した上級生らがヘルメットの着用を命じるなどの「緩和措置」を取っていたと同紙に語ったが、一部の学生がヘルメットを枕の中に入れたため悲惨な結果となった。

 動画投稿サイト「ユーチューブ(YouTube)」に投稿された動画には、士官学校の庭で数百人の学生が、互いに枕で徹底的に叩き合う場面が撮影されていた。マイクロブログの「ツイッター(Twitter)」には血まみれになった学生の写真が投稿された。

 同広報官は「ウェストポイントは、団結心を高めようとする学生らの気持ちを称賛するとともに、負傷者が出たことを遺憾に思う。負傷の原因について適切な調査を実施中だ」と語り、学生は全員授業に復帰したと明らかにした。

 同紙によるとこの件で処分を受けた学生はおらず枕投げを中止する予定もない。しかし、一部の学生が同紙に語ったところによると、殴られて意識を失った学生1人が授業に復帰していないという。

 米陸軍士官学校の枕投げは、2012年に枕の中に金庫を入れた学生がいたために翌年は中止された。

米軍士官学校の枕投げがガチすぎて酷いことに・・・【閲覧注意こころに衝撃ch】   https://www.youtube.com/watch?v=rt23ihp0KeY

--------------------------------

日本人感覚だと「枕投げ」は小中学校の修学旅行の宿で行うイベントだという認識なんですがねぇ(笑)枕投げやって後で引率教師に叱られるというパターン。 

米国の士官学校での「枕投げ」はやることが違いますねぇ、枕の中にヘルメットを忍ばせるなんてね(笑)あぶねぇだろう…それって。運悪くその枕がアタマに当たるようなことになれば脳震盪だけでは済まないのではないだろうか? 大人のふざけは本気になるから怖い


nice!(0) 

欧州の難民問題長引きそうですね [事件事故]

移民、EU揺るがす危機に=新たな受け入れ分担協議へ    (2015/09/05     時事ドットコム)

【ブリュッセル時事】中東やアフリカから欧州に押し寄せる難民や移民が欧州連合(EU)を揺るがし、戦後最悪とされる難民危機に発展している。難民受け入れをめぐり加盟国間の利害は対立。一方で、消極派だった英国が世論に押されて数千人の受け入れを表明し、オーストリアやドイツもハンガリーにとどまる移民の入国を認めるなど、事態打開に向けた動きも出始めている。
 トルコなどを経由した陸路や地中海から欧州に入った難民らは、経済が好調なドイツや英国を目指し、ハンガリーのブダペストやフランスのカレーに集結している。ハンガリーとフランスが「移動の自由」を定めたシェンゲン協定の境に位置し、目的国への「玄関口」になっているためだ。
 EU欧州委員会報道官は、ユンケル欧州委員長が増え続ける難民問題に対処するため、ハンガリーのほか、地中海を渡る難民らの最初の到着地となるギリシャとイタリアに集まっている難民計12万人について、加盟国が追加で分担して受け入れる案を9日に示す方針を確認した。ドイツのシュタインマイヤー外相は、これまで分担の受け入れを渋ってきた東欧やバルト3国を念頭に、「非難の応酬は事態収拾につながらない」と述べ、負担共有の必要性を訴えた。

--------------------------------

欧州各国は共同で北アフリカ・中東の難民・移民を一時保護するしかないですね(><)

近代に植民地支配していたところからの漂流民ですからねぇ。極東の国から見れば対岸の火事ですが、これって難民・移民を養うの莫大な金が必要ですょ…国家財政圧迫だと、どこもそんなに余裕無いと思いますわ。あるとしたらドイツとフランスぐらいだろうね。

北アフリカ・中東のゴダゴダがいつまで続くか解りませんが難民一時預かりということにするだろうし早々と欧州諸国で取り決めしないと難民が祖国に帰らなくなりますょ! 居つくで!

初めが肝心だと思うね…ゴダゴダが収まったら強制退去させるべきだと。


nice!(0) 

フランス農家の抗議デモは大規模ですね

仏パリで農家が大規模デモ、トラクター1500台で道路封鎖      (2015/09/04    AFPBBニュース)

AFP=時事】フランスの首都パリ(Paris)で3日、全国から集まった農家数千人が1500台以上のトラクターで道路を封鎖し、農作物の価格下落や経費急増が生活を苦しめているとして、政府に新たな支援を求めた。

 農家らはここ数か月にわたり、主要都市を封鎖したり、肥料や腐った野菜を道路に遺棄したり、豚をスーパーマーケットの通路に走らせたりする抗議活動を展開してきた。政府は7月、税金免除など6億ユーロ(約800億円)の金融支援策を発表したが、農家らは不十分と反発していた。

フランス首都パリのナシオン広場近くで、全国から集まった農家らのトラクターによって封鎖される道路(2015年9月3日撮影)。(c)AFP=時事/AFPBB News[コピーライト] AFPBB News 提供 フランス首都パリのナシオン広場近くで、全国から集まった農家らのトラクターによって封鎖される…

 今回の抗議活動を受け、マニュエル・バルス(Manuel Valls)首相は3日、環境保護のための規制における「配慮」や、経営不振農家に対する債務返済免除など8500万ユーロ(約114億円)の緊急追加支援策を約束した。

 フランス人のアイデンティティーは、農地をめぐる地域性「テロワール」や、その土地で生産される高品質の農作物に密接に結びついており、世論調査によるとこうした抗議活動は一般から強く支持されている。

--------------------------------

フランスは農業大国だから時の政府に対して抗議するときはトラクターで大規模デモやるんですねぇ…オドロキ

トラクターって特殊車両なんで低速(笑)パリの街中を占拠されたら一般車両は脇道で大混雑だろうね!時の政府に対して農家の要求を引き出すなんて団結力あるんですね。農家パワースゴすぎ!


nice!(0) 

地球の樹木は3兆本あるそうで

地球の樹木は3兆本、従来推定の約8倍 国際研究       (2015/09/03    AFPBBニュース)

【AFP=時事】地球上には約3兆本の樹木があるとの調査結果が2日、発表された。世界人口1人当たりではおよそ422本で、従来の推定より8倍多い「驚くべき」結果だという。

 米エール大学(Yale University)の専門家らが率いる15か国の国際研究チームは、これまでで最も包括的と同チームが主張する樹木の全数調査を行うため、本数を数える昔ながらの調査方法と、人工衛星とスーパーコンピューターの最先端技術を組み合わせて用いた。

 論文主執筆者でエール大林学環境学部のトーマス・クローサー(Thomas Crowther)氏は「思いもよらなかったことだが、数兆本レベルの話になっていることに気付いて本当に驚いた」と話す。

 だが、英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された論文によると、今回の調査では、文明が始まって以降の森林面積の半減についても推算されたという。これは良い知らせではない。

 森林破壊のペースも衰えていない。現在、毎年約150億本が人間の手で伐採されていることが、今回判明している。

モロッコ・アズルにあるスギ林(2015年4月23日撮影、資料写真)。(c)AFP=時事/AFPBB News AFPBB News 提供
モロッコ・アズルにあるスギ林(2015年4月23日撮影、資料写真)。(c)AFP=時事/AFPBB News">[コピーライト] AFPBB News 提供 モロッコ・アズルにあるスギ林(2015年4月23日撮影、資料写真)。(c)AFP=時事…

 研究では、世界の40万の森林地域を対象にした樹木本数の検証済み算定報告に基づく調査が行われ、さらに気候、地形、植生、土壌状態、人間の影響などの因子が、樹木密度にどの程度の影響を及ぼしているかを判定するため、衛星画像も使用された。

 樹木本数を概算するためのモデルを局所レベルで構築した後、地球上にある樹木推定3兆400億本の世界地図を作製した。

 エール大学は、声明で「樹木密度が最も高い地域は、ロシア、スカンジナビア(Scandinavia)、北米などの亜寒帯の北方林にみられた」ことを指摘。その上で「だが、圧倒的に最大規模の森林地域は、熱帯地方にある。これらの地域には、世界の樹木の約43%が存在する」と説明した。

 そして今回、樹木本数に影響を与えるすべての因子の中で、主に森林伐採や土地利用の変化などによる人間の活動が、群を抜いて最大の影響を及ぼしていることが、研究チームの推算結果で明らかになった。

 クローサー氏は「人間は、地球上の樹木の本数をほぼ半減させた。その結果として、気候や人間の健康に影響が生じていることが確認されてきた」としながら、「世界中で健全な森林を取り戻すには、さらにどれだけの努力が必要かを、今回の研究は浮き彫りにしている」と述べた。

 樹木は、酸素、燃料、動物のすみかなどを提供する以外に、大気中に放出されると地球温暖化の一因となる重大な量の炭素を蓄積することもできる。

 温室効果ガス排出に起因する破壊的な気候変動に歯止めを掛けるための国際条約の締結を目指して、ドイツ・ボン(Bonn)で開催中の国連気候変動会議では、森林破壊の阻止が最重要課題の1つになっている。

--------------------------------

>> 米エール大学(Yale University)の専門家らが率いる15か国の国際研究チームは、これまでで最も包括的と同チームが主張する樹木の全数調査を行うため、本数を数える昔ながらの調査方法と、人工衛星とスーパーコンピューターの最先端技術を組み合わせて用いた。

地球にある樹木を3兆本あるという研究結果を発表したようですが…本数を数える昔ながらの調査方法と人工衛星&スパコンを使ったとか、気長い研究でしたね! ウチの庭に植わっている100年超の樹木1本もカウントされたのか?ふと考えてしまいましたね(笑)

地球の陸地の生物は樹木の炭素吸収によって生きていられるワケですね…。


nice!(0) 

鹿児島県の桜島噴火って予知できないから怖いわ

桜島爆発的噴火、噴煙700m…今年692回目    (2015/09/02     読売新聞)

2日午前11時53分頃、鹿児島市・桜島(1117メートル)の昭和火口で爆発的噴火が起き、火口から約700メートルの高さまで噴煙が上がった。

爆発的噴火は、噴火警戒レベルが4(避難準備)に引き上げられる前日の8月14日以来で、今年に入って692回目。

警戒レベルは1日にレベル3(入山規制)に引き下げられており、福岡管区気象台は「規模の大きな噴火につながるものではないと考えている」としている。

--------------------------------

桜島の屁こきですか?

鹿児島県の桜島噴火は今年になってから692回だと! 九州内の火山活動は鹿児島県から離れていても気になるもんです。ローカルTVニュースで火口から数㎞内の住民が公民館で避難している映像を見る度にウンザリしているんだろうなと、農家だったら作物が心配だろうし自宅も心配だろうね(><)それにしても桜島の火口地下はどうなっているんだろう? 地域住民の心配をよそに溶岩が滞留しているんだろうね…ガス抜きなんだろう。


nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。