SSブログ

12月いえば毎年お約束の「赤穂浪士」ですね [日本史豆知識]

「手柄を立てて死ねれば…」 赤穂浪士、茅野和助の遺書発見    (2011/12/14   産経新聞)

 元禄15(1702)年12月14日、吉良邸に討ち入りした赤穂浪士四十七士の一人で、岡山県津山市出身の茅野和助(かやの・わすけ)(1667~1703)の自筆とみられる遺書が同市内で発見された。討ち入りの覚悟と、残す家族への思いなどがつづられている。

 遺書(縦29センチ、横38センチ)は当初の討ち入り予定日の前日、12月5日の日付で、兄弟に宛てて書かれており、「手柄を立てて死ねれば幸せだと存じております」と、討ち入りの覚悟とともに「母上様に孝行を尽くされ、兄弟仲良く…」と、家族を気遣う文面もある。

 「(甥の武次郎を取り立てて)一人前にしたいと存じておりましたが…」と、心残りを感じさせる一文は、和助の遺書の写しが採録されている昭和6年の「赤穂義士史料・下巻」には書かれておらず、地元では真筆への期待が高まっていた。

 遺書は同市で医家を営んでいた仁木永祐(1830~1902)の生家から発見され、調査を委託された津山洋楽資料館(下山純正館長)が同市出身で東大史料編纂(へんさん)所の山本博文教授に鑑定を依頼。出身地で見つかったことや文書の構成などから「和助の自筆の可能性が高い」と判定された。

 茅野和助は津山藩の森家に仕えていた父が政争に巻き込まれて追放されたため、赤穂藩の浅野家に仕官。討ち入り時は36歳(切腹時は37歳)だった。得意の弓を持って吉良家裏門から攻め入った-と伝えられている。遺書は同館で展示されている。

-------------------------------

毎年12月にはお約束といったところの「赤穂浪士」の話がでてきますね。 今年は新作のTVドラマの話聞きませんね…「赤穂浪士」の討ち入りドラマはストーリー展開が解っていてもついつい見てしまうもんです。私は中村吉右衛門さんが演じた大石内蔵助が好きですね、渋すぎてw

300年前の赤穂浪士・茅野和助の遺書が見つかったそうですが、良く保存されていたと。 茅野和助の直筆とみられる遺書を画像で見る限りかなりの長文ですね、筆書きの文字はよくよく見ないとなんて書いてあるのかサッパリ解りませんw 現代文に訳してくれると良いんですけどね…全文訳しているブログ探してみます。

忠臣蔵 決断の時 DVD-BOX

忠臣蔵 決断の時 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: 松竹ホームビデオ
  • メディア: DVD


nice!(0) 

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。