SSブログ

平成24年度予算案、民主党内不協和音か? [政治・政治家]

野田政権に歳出削減の覚悟が見えず また一歩、日本財政を危機に    (2011/12/24   産経新聞)

 平成24年度予算案の歳出総額は、一般会計と東日本大震災の特別会計などを合わせると事実上、過去最大の規模に達した。景気低迷で税収増が期待できず、特別会計の「埋蔵金」にも限りがある中、財政悪化を食い止めるには、歳出削減の徹底が至上命題だ。しかし野田佳彦政権の予算編成にそんな自覚は見えず、また一歩、日本財政を危機に追い込むことになった。

 目玉の一つだった震災の特会は、復興費や使い道を定めない予備費を計上し、概算要求の3兆5千億円から約3千億円膨らんだ。一般会計と復興特会を合わせた公共事業費は、前年度比で2379億円増の5兆3022億円に達した。

 予算編成の政府・与党会議で、ある民主党幹部が「復興費に付け替えてでも公共事業を守るべきだ」と圧力をかけた経緯もあり、被災地以外の道路整備費などは無駄がどこまで削られたのか疑問だ。「党側には、衆院選をにらみ建設業界などの票を取り込む思惑がある」(政府関係者)との声も上がる。

 社会保障費や地方交付税も切り込みが進まなかった。基礎年金の国庫負担分は、交付国債の償還時に改めて計上されるため歳出が先送りされたにすぎない。歳入では借金が税収を上回り、国と地方の長期債務残高は、対国内総生産比で195%と、先進国の中で最悪だ。

 政府は社会保障と税の一体改革で消費税増税を目指しているが、今後、財政再建の進展を危ぶむ見方が広まれば、欧州国債の売りを仕掛けている海外投機筋の標的が、日本国債に移る恐れもある。今後、求められるのは、歳出拡大を求める大声の前に財政再建を掲げて立ちはだかる覚悟とリーダーシップだが、今回の予算編成を見る限り、期待できる要素は見あたらない。(山口暢彦)

--------------------------------

今年も残すところ1週間ですねw 野田首相は一人だけ突っ走ってる感があります、民主党内では不協和音が起こっているような感じwww 

消費税UP等増税のことばかりで「国民の生活が一番」という2009マニフェストはどうなったんでしょうかねぇ?

 


nice!(0) 

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。