SSブログ

野生動物は住む場所を選ばない

事故から約30年、チェルノブイリで野生動物が増加     (2015/10/11    AFPBBニュース)

【AFP=時事】チェルノブイリ(Chernobyl)原発事故から30年近くが過ぎたウクライナの立ち入り禁止区域内では、シカ、イノシシ、オオカミなどの動物が多数生息しているとの調査結果が、5日付の米科学誌カレント・バイオロジー(Current Biology)に掲載された。

         AAfkl6w.jpg [コピーライト]?AFPBB News 提供?????ウクライナ・チェルノブイリ原発の原子炉建屋を覆うために建設が進められている新シェルター。(2015年5月1日撮影、資料写真)。(c)AFP=時事/AFPBB News

 調査によると、1986年4月に事故が起きた原発の周辺4200平方キロの区域内には、付近の汚染されていない自然保護区と比べて、少なくとも同数のこれらの動物が生息していた。過去の調査では動物の個体数が急減するなど、事故で放出された放射線が及ぼした多大な影響が明らかになっていた。

 調査チームはヘリコプターで空から区域内を観察。付近の自然保護区の7倍のオオカミの個体数が生息していることを確認した他、エルクやノロジカ、イノシシの個体数が事故後1~10年目と比べて大幅に増加していることを発見した。イノシシの個体数は短期的には減少していたがこれは放射線被ばくとは関連性がなく、疫病の流行と関係していた。

 今回の調査結果はは、自然の回復力を示しており、2011年の福島第一原発事故の長期的な影響についても新たな知見をもたらす可能性がある。論文の共同著者の米ジョージア大学、ジム・ビーズリー(Jim Beasley)氏は「大規模な原発事故の周辺地区で多様な動物が繁殖していることを示すこれらの特徴的なデータは、人間の居住という抑圧から解放された野生生物の個体数の回復力を示している」と述べた。

--------------------------------

野生動物は住む場所を選ばないというか、人がいなくなった土地は荒れ放題になり原野に近くなったのでは?野生動物がのびのび暮らせる土地になった。人は放射線被ばくを考え土地を去っても野生動物はお構いなしってことなんでしょうね(笑)それとも余所に住んでいた野生動物がチェルノブイリ原発の周辺に住んでも大丈夫だと自然に感じ取ったのか? 人間と野生動物の違いなんだろうね!


nice!(0) 

ラグビーW杯、日本は決勝トーナメント出ることできず [スポーツ]

豪、4戦全勝で1位通過=スコットランド8強、日本敗退-ラグビーW杯     (2015/10/11     時事ドットコム)

 【ロンドン時事】ラグビーのワールドカップ(W杯)イングランド大会第17日は10日、英国各地で1次リーグが行われ、A組で既に8強入りを決めているオーストラリアがウェールズに15-6で勝ち、4戦全勝で1位通過を決めた。ウェールズは3勝1敗で2位通過。
 既に敗退が決まっているイングランドはウルグアイを60-3で下し、2勝2敗のA組3位で大会を終えた。ウルグアイは4戦全敗。
 B組ではスコットランドがサモアに36-33で競り勝ち、3勝1敗の勝ち点14として準々決勝進出。2勝1敗で勝ち点8の日本は、11日(日本時間12日)の米国戦を前に1次リーグ敗退が決まった。

--------------------------------

チームジャパン、強豪と同じ組だったから仕方がないね! 日本時間深夜の日本xアメリカ戦を楽しませてくれるだけで十分です。

☆追記(10/12)になりますが日本xアメリカ戦の結果は28-18でした、決勝トーナメントには出場できなかったですけど、日本国民にラグビーの魅力を感じ取ったファンが増えたのは確かではないでしょうか。


nice!(0) 

チリの大統領がイースター島周囲に巨大保護区に指定

イースター島周囲に巨大保護区=日本の国土の倍-チリ     (2015/10/11     時事ドットコム)

【ビニャデルマル(チリ)AFP=時事】モアイ像で有名な太平洋の孤島、イースター島(チリ領)の周りに巨大な海洋保護区が設定されることになった。広さは日本の国土の倍近い約63万平方キロとも見込まれる。チリのバチェレ大統領が、中部バルパライソで5、6の両日開催された国際会議で創設を約束した。

           0151011at03_p.jpg 夕暮れが迫る太平洋の孤島、イースター島(チリ領)=2010年7月撮影(AFP=時事)

              
 海洋保護を求めてきた団体からは「地球上に残されたわずかな手付かずの自然の一つがイースター島周辺には残っている。また『ラパヌイ』(先住民の島の呼び名)の人々にとって文化、宗教、経済面で大きな意味を持つ」(ピュー慈善信託)とチリ政府の姿勢を評価する声が上がっている。

--------------------------------

南太平洋のチリ領イースター島は絶海の孤島と言ったら言い過ぎか、自然環境が守られているので大統領令として自然保護区にされたということか。 世界遺産に登録されていても大統領令として規制をいれるんでしょうかねぇ? 絶海の孤島だから観光客が増えすぎても困るんだろうね…。


nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。