SSブログ

夜間ですし動く標的を一発で仕留めることはできないと考えますね [事件事故]

犬に13発、千葉県警に意見600件 射撃の腕の問題?      (2015/10/08     朝日新聞デジタル)

 千葉県松戸市の未明の住宅街で、突然13発の銃声が響いた。暴力団の抗争ではない。3人の警察官が銃口を向けたのは、住民らに相次いでかみついた紀州犬。なぜ13発も撃ったのか?

              AAfd2Zl.jpg

 「女性が犬にかまれた」。110番通報は9月14日午前2時。松戸署員3人が現場へ行くと、左腕をかまれた飼い主(71)が犬と相対していた。体長122センチ、体重21キロの大柄な犬が牙をむいて、警部補(55)に向かってきた。

 「犬から離れて下さい。射殺します」。4時間半前にも、近くで「犬にかまれた」との通報があり、すでにけが人は3人。もう被害者を増やせないと、警部補はその場で飼い主から射殺の許可を得ると、続けざまに5発撃った。犬との距離は3~4メートル。だが、犬は倒れず、後ずさりした警部補が路上で転倒。後ろにいた巡査部長(47)と巡査(27)が交互に計8発撃った。犬がやっと倒れたのは約2メートルの距離から巡査部長が撃った最後の13発目。約5分の出来事だった。

 解剖の結果、当たったのは13発中6発。顔面1発、肩付近3発、後ろ脚2発。心臓を貫いた最後の13発目が致命傷になったようだ。「1、2発で急所に当てられれば良かったが、暗闇で動き回られて難しかったのではないか」と捜査関係者は語る。

 警察庁の通達は、現場に出る可能性が高い交番勤務や刑事課などの警察官には最低でも年1回の実弾による射撃訓練を義務付けている。ただ、実弾の購入には全国で2億2千万円(2014年度)かかる。腕が鈍らないように、映像や訓練用の弾を使った訓練も年2回求めている。今回、発砲した千葉県警の3人も数十発の実弾訓練と映像訓練を受けていた。しかし、訓練の想定はあくまで人への発砲で、動物は想定していなかったという。

--------------------------------

この記事を読みながら思ったことは、人に危害を加える犬を射殺するのにためらいがあったのではないかと。TV刑事・警察物ドラマでも射撃訓練する場面では動かない的を撃っているではありませんか!動く標的を撃つシーンって最近のドラマでは見ていないような…欧米の刑事ドラマには動く標的を撃つシーンが結構ありますけどね。 それに夜間ですし、予測不可能な動きをする狂犬を一発二発で仕留めることできるか!ってね…数撃ちゃ当たると思うのですがねぇ。千葉県警にイチャモンつけたい奴が抗議電話したんだろうと考えずにはいられませんね。 

体長122cm体重21kgの見境なく人を襲う狂犬を誰が止めれるですか!

私は千葉県松戸署の警官3人がとった行動に理解できます。

警官の所持している拳銃の弾1コの値段って庶民は知りませんが日本国民を守る為に使ってくださるのでしたらとやかく言う必要はないと思いますね。


nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。