SSブログ

社会的功績のあった人の名前を小惑星につけるとは

小惑星の名に「マララ」NASAが発表    (2015/04/16       日本経済新聞)

【ワシントン=共同】火星と木星の間にある小惑星に、昨年のノーベル平和賞の受賞者、マララ・ユスフザイさんの名前が付けられたと、米航空宇宙局(NASA)が発表した。

 2010年に小惑星を発見したNASAジェット推進研究所の女性研究者らのチームが提案した「Malala」が国際天文学連合(IAU)に認められた。直径約4キロで真っ黒な色をしており、小惑星帯にあって太陽を5年半の周期で回っている。


 チームはこれまでにも04年のノーベル平和賞のワンガリ・マータイさんや米公民権運動の母と呼ばれたローザ・パークスさん、ソウル歌手のアレサ・フランクリンさんら偉大な女性の名を小惑星に付けている。

--------------------------------

火星と木星の間にある小惑星に、2014年ノーベル平和賞受賞者・マララ・ユスフザイさんの名前を付けるとはね! 記号で識別されるより親しみがあって良いのではないでしょうかねぇ。 マララさん本人も喜んでいるのではと想像してしまいましたが。

 


nice!(0) 

アシアナ機着陸失敗 [事件事故]

精密誘導なく、高度低下か=事故調査本格化-アシアナ機逸脱・広島空港       (2015/04/15       時事ドットコム)

 アシアナ航空162便が広島空港(広島県三原市)に着陸する際、滑走路からそれて停止した事故で、運輸安全委員会は15日、航空事故調査官を現地に派遣し、事故原因の調査を本格化させた。精密に誘導できる計器着陸装置(ILS)が使えず、高度が下がり過ぎて滑走路手前の誘導用無線アンテナに接触した可能性もある。広島県警は業務上過失致傷容疑で現場検証を始めた。今後、機長らから事情を聴く方針。

                     0150415at24_p.jpg 広島空港の滑走路脇に止まったままのアシアナ航空機=15日午前8時半ごろ、広島県三原市

 滑走路は閉鎖が続いており、日本航空が18便、全日空が22便の欠航を決めた。少なくとも5000人に影響する見込み。
 国土交通省などによると、広島空港には国内最高水準のILSがあり、西側から進入するときは正しい高度や方位が表示される。一方、同機が進入した東側は方位だけが指示され、高度はパイロットが高度計で判断する必要がある。
 着陸方向は風向きで決まることが多いが、広島空港事務所の担当者は、東側から進入した理由を「把握していない」と話した。
 同機は滑走路中央付近で南側にそれ、進行方向の逆を向いて停止。機体後部が破損して左翼が折れ、左エンジンと水平尾翼などが壊れた。滑走路の東端から約320メートルの緑地帯にある地上約6.4メートルの無線アンテナが壊れており、着陸前に接触したとみられる。
 アシアナ航空は15日、「事故により乗客と国民に心配をかけたことをおわびする」と謝罪のコメントを発表。事故に対応するため、社員37人と韓国国土交通省の調査チーム8人を乗せた特別機を派遣した。韓国人機長は総飛行時間8233時間のベテランで、副機長は1583時間だった。

--------------------------------

地方空港で旅客機が着陸失敗だというニュースには驚きましたね! ケガをされた方だけで亡くなられた方がいなくて良かったです(><) アシアナ機の広島空港への着陸侵入航路間違いか?西側には精密に誘導できる計器着陸装置(ILS)あって東側には方向だけ表示とは…機長の勘違いだったりしてねw 広島空港で東側から着陸を試みたら機長の技量が必要なようで高度計で判断だとはねぇ…国内線の機長だったら間違えないだろうと考えてしまいますね。 アシアナ機左側エンジンが破損していたようですが使い物になるんだろうかと!スクラップ行きになったりして。

 着陸失敗事故なんて話を見聞きするだけで飛行機には乗りたくないと考えてしまいますわ。


nice!(0) 

ドイツの65歳女性、4つ子妊娠中だとか(><) [勝手に応援させてもらいます!]

ドイツの65歳女性、四つ子を妊娠 現地報道         (2015/04/13      AFPBBニュース)

【AFP=時事】(一部更新)すでに13人の子どもを持つドイツの首都ベルリン(Berlin)在住の65歳の女性が、四つ子を妊娠した。同国の民放テレビ局RTLが12日報じた。

                    AAaV4c7.jpg [コピーライト]?AFPBB News 提供  2005年に独RTLテレビの番組に子どもや孫たちと共に出演した当時55歳のアンネグレート・ラウニヒクさん(最前列の左から2人目)。膝に乗せているのは末娘のレリアちゃん(2005年12月11日撮影)。(c)AFP=時事/AFPBB News

 同局によると、ロシア語と英語の教師であるアンネグレート・ラウニヒク(Annegret Raunigk)さんはここ1年半の間に外国で数回、人工授精を試みていた。

 同局のウェブサイトには、ラウニヒクさんがもう一人出産しようと決めた理由について、9歳の末娘が弟か妹をほしがったためと記されている。RTLは、すでに孫も7人いるというラウニヒクさんのインタビューを13日夜に放送予定で、妊娠中とその後についても追跡取材していくという。

 同局によると、ラウニヒクさんはこれまでのところ大きな合併症もなく、順調なら今夏にも出産予定で、四つ子の母親としては世界最高齢になるとしている。

 大衆紙ビルト日曜版(Bild am Sonntag)も、1面でラウニヒクさんの四つ子妊娠を伝えた。第1子は44歳だとされ、今回無事出産すれば17児の母となるラウニヒクさんは、医師から妊娠を告げられた瞬間をこう振り返ったという。

「もちろん私にとっては衝撃でした」「医師がお腹の中に4人いると発見した後、私はまず考えなければなりませんでした」

 ビルト紙によると、「スキャンで本当にはっきりと見えました」と語ったラウニヒクさん。胚の数を減らすという選択肢は考えなかったという。

 同年齢の他の女性らは、そろそろ歩を緩めて無理をしないようにと思い始める頃だが、ラウニヒクさんは、これから待ち受けていることについて何ら不安はないと話している。

「怖いとは思っていません。このまま健康でいられると、ただそう思うんです。日々のやり繰りという意味では経験は十分です。初めてではありませんから」

 また倫理面での問題について、RTLはラウニヒクさんがこう語ったと伝えている。「65歳だからどういうふうでなければならないというのでしょう?どうも人は皆、ありきたりな枠にはまらないといけないようですが、私はそういうものの見方にはうんざりです」「誰しもが自分で決心しなければならないと思います」

 RTLのウェブサイトによると、ラウニヒクさんの婦人科の主治医は、四つ子の妊娠には常に神経を使うが、今のところ万事順調だとしている。

 最大のリスクは早産だが、主治医はあらゆる予防策を講じていると話している。

 ラウニヒクさんは10年前にも、55歳で13人目の子どもを出産した女性として話題をさらった。ビルト紙は当時、ラウニヒクさんの言葉としてこう伝えていた。「初め、子どもは一人いればいいと思っていました」「何もかも計画通りというわけではありませんでしたが、結果こうなりました。私は計画的な人間ではなく、自発的なタイプです。それに、子どもたちのおかげで若さを保っています」

--------------------------------

上記の画像 10年前のですが13人産んでも若々しく感じましたね! 今現在の画像がDailyMirror誌で紹介されていましたので貼ります。

                      2779116800000578-3035399-image-m-29_1428845966791.jpg 

同性からこのニュースを読んで驚きましたわ(><)これは民族的体質の違いでしょうかねぇ…新聞だったか雑誌だったか白人女性の骨盤はアジア系と違って大きいと読んだことがありますね…多胎児出産余裕だと。それにしても60代半ばで人工受精をしてまで子供が欲しかったのか!出産後身体にダメージこないかと人事ながら心配になってしまいましたね! 今夏無事に出産できて…その子らが20歳になるころは母85歳ですょwww まぁ生きがいができるということでしょうか。 65歳といえば閉経していてもおかしくないのにね…同性としては呆れるしかないです。


nice!(0) 

「サンデーモーニング」のご意見番って毎回言いたい放題だろう

張本氏がカズに「もうお辞めなさい」発言 ネットで炎上        (2015/04/12      サンケイスポーツ)

野球評論家の張本勲氏(74)が12日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・0)のスポーツコーナー「週刊ご意見番」で横浜FCの元日本代表FW三浦知良(48)に「もうお辞めなさい」と引退を促す発言をした。これに対し、ネットでは「野球以外語ったらダメ」「カズを侮辱」など批判が飛び交う炎上となった。

 5日の磐田戦で48歳1カ月10日のJ最年長ゴールを決めたカズ。11日に行なわれた熊本戦では9年ぶりの2戦連発が幻に終わったが、張本氏は「カズファンには悪いけども、もうお辞めなさい」ときっぱり。「J2は野球でいうと2軍だから話題性がない」と独特の言い回しでいうと、「若い選手に席を譲ってやらないと。しがみつく必要はないでしょ、これほどの選手なんだから。指導者に」とコメント。ともに出演した山田久志氏も「団体競技だからねぇ」というと、ゴルフなど個人競技は何歳までもやっていいが「団体競技は起用が難しい」と起用する側からの話をした。

 張本氏の発言にツイッターでは、「ガッカリ」「野球以外語ったらダメ」「暴言だ」「カズを侮辱」「J2を舐めた発言も腹立たしい」など批判が飛び交い、話題のキーワードでは張本氏の名前と番組名がランクインした。

--------------------------------

「サンデーモーニング」をサッカーファン見ていたんですね! 私はあのワイドショーは政治経済ほか事件に関しては偏見的な見方をする番組なので見ないのですが今回スポーツコーナーでご意見番がJリーグと三浦知良選手についていらんこと(余計な事)を言ったようで。 スポーツコーナーでは1週間の各種スポーツ結果・選手について「あっぱれ」だの「喝」だのいって言いたい放題のやつですょね! 各種スポーツ競技は個人のその時その時の体調・気分次第で良い結果悪い結果がでるんだから門外漢がいらぬお世話だと! なんちゃってご意見番は言い過ぎですね。

門外漢が余計な事発言をしたら、どんどん抗議ネット拡散ですょ!


nice!(0) 

ホンダの小型ジェット機を見てみたいという人日本中にいるだろうな!

ホンダの小型ジェット機「HondaJet」日本初公開 2015年出荷に弾み        (2015/04/08     ITmedia ビジネスオンライン)

 本田技研工業の航空機事業子会社・ホンダエアクラフトカンパニー(HACI)は4月8日、開発中の小型ビジネスジェット機「HondaJet」を25日から日本と欧州で初披露すると発表した。目標としている2015年内の出荷に先駆け、市場に性能をアピールする。

                 AAazLTi.jpg [コピーライト] ITmedia ビジネスオンライン 提供

 HondaJetは、主翼上面に自社製エンジンを配置するなどの独自設計を採用した小型ジェット機。06年に開発をスタートし、14年5月には量産1号機をスイスで公開。15年内の出荷開始に向けて量産を本格化させている。

 4月下旬から、世界13カ国以上・約4万8000キロをHondaJetでめぐる「HondaJet ワールドツアー」をスタート。日本では4月25日?5月5日にかけて、成田国際空港、神戸空港、岡南飛行場(岡山県)、仙台空港の4カ所で一般公開し、デモンストレーション飛行や地上展示などを行う予定だ。

 発売前の一般公開を通じ、主要国市場に向けて機体性能などをアピールしたい考え。HACIの藤野道格社長は「欧州におけるデモンストレーション飛行によって、HondaJetの速度や燃費の卓越性、そして欧州圏内の主要都市を結ぶのに最適な航続距離などを実際に体験していただけることを期待している」とコメントしている。

--------------------------------

航空機ファンは国内4ヶ所で行われる一般公開見に行くだろうねw 上記の画像見るだけでもワクワクしてしまいますわ! 日本の小型ジェット機が世界中のビジネスマンの足になるなんて…縁の無い世界の話ですが嬉しくなりますね。


nice!(0) 

春先の天候変化は身にしみる

東京都心で5年ぶりに春の雪、「寒の戻り」真冬並み         (2015/04/08       産経新聞)

上空の寒気の影響で8日、関東甲信越地方の各地で真冬並みの寒さとなり、長野や栃木などで雪が舞った。東京都心でも午前8時55分ごろ、降雪が観測された。気象庁によると、4月に東京都心に雪が降ったのは、平成22年4月17日以来5年ぶりという。

 東京では未明に7度ほどだった気温が、午前8時には2・8度まで下がり、雪混じりの雨が降った。

 午前8時の各地の気温は、宇都宮市で0・8度▽長野市で1・3度▽水戸市で1・6度-など、いずれも5度を下回る冷え込みとなった。午前8時時点の積雪量は、長野・軽井沢で6センチ、栃木・宇都宮で2センチなど。

 気象庁によると、日中も気温は上がらない見込みで、日中の最高気温は、東京や栃木南部、埼玉では5度。神奈川や千葉では6度と予想されている。

--------------------------------

この記事は関東地方の「寒の戻り」を紹介していますが、桜の花がほぼ散ってしまった九州地方にも言えるのでは無いでしょうかねぇw 大分市東部住まいの私の感覚では2月頃の体感気温ですwww

さぁ冬物の整理でもしょうか!と考えていたら寒の戻りですから整理するのも、もうちょっと考え物のようですね!

よく年配の女性に「木の芽立ち」頃は身体の調子が悪いですねぇ…と話すと必ず返答あるという、これって全国的に通じることなんでしょうか?


nice!(0) 

旅客機の機長・副機長には相性があるのでは? [事件事故]

副操縦士が機内で「けんか」=機長に暴力?―インド         (2015/04/06      時事通信)

 【ニューデリー時事】インドの航空会社エア・インディアの副操縦士と機長が離陸前に操縦室内でけんかになり、同社が事情を聴くため2人を停職にしたことが分かった。地元メディアが6日報じた。

 報道によると、トラブルが起きたのは5日午後、西部ラジャスタン州ジャイプールを出発し、首都ニューデリーに向かうAI611便。機長が離陸前、乗客数や機体重量などの情報を記すよう副操縦士に指示した際、副操縦士が突然、怒りだして機長に殴り掛かったという。

 出発地で事件を報告するのが通例だが、乗客への影響を考えた機長が離陸を決断し、同機は無事にニューデリーの空港に到着した。

 エア・インディアは「2人の間に口論はあったが、問題は解決した」と暴力行為を否定。だが、報道によれば、この副操縦士は過去にも複数回、同様の問題を起こしたことがあるという。 

--------------------------------

お客の命を預かる機長と副機長がコクピット内でケンカですかぁ(><)こういうニュースを見聞きすればコンビを組むのも相性が必要になってくるのではと考えてしまいますね!まぁ機長がニュース記事から想像すると冷静沈着だったことがうかがえますねw あ~コワw ケンカするなら地上でやってくれ!

パイロットって精神鑑定が必要というか気短な奴、怒りっぽい奴には任せられないってことですかねぇ。


nice!(0) 

アイスクリームの新製品出すんだったら「数量限定」です!ぐらいつけてほしいですね

ハーゲンダッツ「きなこ」爆売れ&販売中止、炎上商法疑惑を検証 難しい初期在庫数問題         (2015/04/05     ビジネスジャーナル)

 2月24日に発売されたハーゲンダッツ ミニカップ「華もち・きなこ黒みつ」「華もち・みたらし胡桃」が、そのわずか2日後に販売休止を発表。消費者の間ではインターネット上を中止に「話題性を意識した炎上商法なのでは?」などという見方が飛び交い、ネットニュースでも取り上げられる事態に発展した。

 過去の類似ケースとしては、2012年9月に発売された赤城乳業のアイス「ガリガリ君リッチ コーンポタージュ」がその珍しい味のためTwitterなどで話題が拡散し、発売わずか3日後に販売休止、半年後に再販売を開始した。04年に京都ブランドを掲げサントリーから発売されたペットボトル飲料「伊右衛門」も発売直後に売り場から姿を消し当時話題となったこともある。

 購入不可となれば、より一層その商品が欲しくなるのが人間の心理であり、休止前に特別意識をしていない消費者でも再販後に目に止まれば「手に入りにくい人気商品」という先入観から手に取るケースも想定され、企業側も再販売のタイミングは重要視しているだろう。

 本件についてハーゲンダッツジャパンの広報課に問い合わせると、次の回答が寄せられた。

「該当商品につきましては、現在各所調整中につきご質問にお答えすることができません。弊社のホームページに記載しております内容をご理解いただけると幸いです」

 同社ホームページ上では主に「予想を大きく上回る売れ行き」「継続提供の困難性」「再販に向けての生産体制整備」という主旨のアナウンスを確認できる。しかし、現状を招いた具体的な理由は「予想以上に売れたこと」としか記載がなく、たとえば初回生産数や、生産ライン数についての詳細は不明。よって一部の消費者から冒頭の臆測が生まれてしまったのだろう。

[コピーライト] Business Journal 提供

●企業を悩ます初期在庫数問題
 
 今回の一時販売休止について「炎上商法ではないと考えます」と語る、企業のマーケティングや生産体制に詳しいコンサルティング企業関係者は、初期在庫数を決める難しさについて次のように解説する。

「商品を開発し、管理運営を行うブランドマネージャー(ブラマネ)が売れ行きを予測できないことは、実はよくあること。特にマニアックな層をターゲットにした商品は初期在庫数を見誤るケースが少なくありません。ブラマネが自信を持って商品を生み出しても、営業部や販売部から『ヒット性なし』と強く出られると、社内の空気も一変し、不良在庫を抱える恐怖心から生産数を抑える場合もあります」

 つまり、いざ蓋を開けると大ヒットしたが生産が追いつかないというケースは、しばしば起こり得る事態だという。

「販売好調のため一時生産休止になったからといって、すぐに大量生産に踏み切るかといえばそれも難しい。再販後の消費者リピート率を企業が考慮するからです。アイスクリームの場合、王道のバニラなどは売れ続けますが、奇をてらった味は『トライアル』として消費者も一度は購入するものの、二度は買わない事例があるからです。よって消費者から強い増産を求められても、企業側は継続性を考え慎重になるでしょう」(同)

 商品開発は大手企業ならば数千万円単位の費用をかけ、全国リサーチや事前データを収集するが、それでも予想は困難だという。

「調査とデータでヒット商品がわかれば企業としてこんな楽なことないはず。事前の消費者リサーチでも、消費者は本音を答えるものの、やはりその時々の気分によって意見は変わり、ターゲット層にブレが生じてくるのです。未来予測は誰にもつけがたく、これは大手企業でも外資系でも中小企業であろうと条件は同じです」(同)

 今回のハーゲンダッツの件では、一度は食べてみたいと考える多くの消費者にトライアル意識が働いたのは間違いなさそうだ。いずれにしても、同商品の再販が待ち望まれる。

--------------------------------

アイスクリームって暖かい部屋にいたら真冬でも食べたくなるもんですから。 春になり外気温の上昇とともに冷凍菓が小腹を満たしてくれます…今回この記事でハーゲンダッツ・ミニカップの新製品「華もち・きなこ黒みつ」「華もち・みたらし胡桃」が発売されたの知りました。 「華もち・きなこ黒みつ」「華もち・みたらし胡桃」という商品名から和菓子の餅ものを意識している感じがしましたね!食べてみたくなりましたわ(><) こういう新製品って地方のスーパーでは置いていないのでは?店のバイヤーが関心無かったら入れてくれないのでは? 和菓子を意識しているアイスクリームだったら日本人の舌に合うんじゃあないでしょうか再販をぜひお願いしたいですね!

      hanamochi_01.jpg 

      hanamochi_02.jpg
ウチは生協宅配の会員なんで毎週配られるチラシはよく見る方です。冷凍菓のページには必ず目を通し新製品で食べてみたいな!と思ったら注文しますね!翌週届くのが楽しみ? 私の記憶ではハーゲンダッツ・ミニカップ新製品「華もち・きなこ黒みつ」「華もち・みたらし胡桃」が載ってなかったような…スルーしてしまったのかwww

イメージが湧かなかったですけど…

                 rcp_65_m.jpg 

焼肉店「牛角」のデザート、きなこ黒みつアイスに似たものなんでしょうかねぇ? 


nice!(0) 

青函トンネル内で故障とは!乗客も驚いただろうね [事件事故]

JR東日本:特急北斗星2本を運休 青函トンネル煙事故で       (2015/04/04      毎日新聞)

 北海道と青森県を結ぶ青函トンネルで特急スーパー白鳥34号(6両編成)が発煙を起こしたことを受け、JR東日本は、事故の影響でJR津軽海峡線の運行が乱れているため、4日午後4時20分上野発札幌行きの特急北斗星(臨時列車)と、5日午後4時12分札幌発上野行きの同列車の2本を運休する。

                     AAapVqP.jpg 毎日新聞

 寝台特急北斗星(上野−札幌間)は今年3月で定期運行を終えたが、臨時列車として8月まで運行している。

--------------------------------

この列車故障のTVニュースを見聞きしたとき、列車に乗車していたお客さんは冷や汗もんじゃあないのかと想像してしまいましたね…青函トンネルは津軽海峡の海底下約100mの地中を穿って設けられたトンネルで、全長は53.85 kmであるとネット検索で知りましたわ。 車両火災にならなくて良かったです。 海底トンネルの避難道の構造はどうなってるか知らないけど避難のため徒歩だったら女性の履き物・パンプスは大変だっただろうね。

故障した車両を調べたら車両下の電気ケーブルに異常電流が流れて外装が燃えたとか…鉄道ファンじゃあないけどJR北海道かJR東日本の車両整備部門しっかりしてくれ!と思ったもんです。


nice!(1) 

「ブラッド・ムーン」というとミステリー小説の題名のようだわ

【緊急考察】4月4日に大事件が起こる!? 旧約聖書「ブラッド・ムーンの予言」         (2015/04/02      株サイゾー)

今月4日、「ブラッド・ムーン」と呼ばれる現象が起きる。ブラッド(血)ムーン(月)すなわち「血染めの月」とは、月が地球の影になって隠れる皆既月食の際、大気中の粒子によって月がオレンジ色や赤茶色に見える現象のことだ。その光景から、直感的に不吉な予感を覚える人も多い。

 また、昨年4月15日から今年の9月28日にかけては、皆既月食が4回続く(2度目は昨年10月8日、今回で3度目)「テトラッド」と呼ばれる現象の最中にある。テトラッドは、過去2000年の間に8回しか起きていない、極めて稀な現象である。今回は、これらの現象に合わせて大変なことが起きるとする「ブラッド・ムーンの予言」について考察してみよう。

【その他の画像はこちらから→http://tocana.jp/2015/04/post_6118.html

■旧約聖書の記述が現実に!?

「ブラッド・ムーンの予言」とは、米国のマーク・ブリッツ牧師やジョン・ヘイギー牧師らが唱える「ブラッド・ムーンが起きた時期には、大きな混乱が発生している」という説に由来する。聖職者たちによる主張の元となっているのは、旧約聖書の一つである『ヨエル書』2章31節に記された「主の大いなる恐るべき日が来る前に、日は暗く、月は血に変る」(共同訳聖書より)という一文だ。この「月は血に変る」という記述が現実になったものとして、ブラッド・ムーンを解釈しているのだろう。

 実際、過去にブラッド・ムーンが4回続く皆既月食が起きた期間(テトラッド)には、ユダヤ教徒にとって重要な出来事が起きているようだ。たとえば1949年~1950年のテトラッドでは、イスラエルが国際連合の加盟国として承認された。1967年~1968年のテトラッドでは、第三次中東戦争が勃発し、結果としてイスラエルはガザ地区とヨルダン川西岸地区の支配権を獲得している。

 そして奇妙なことに、今回のテトラッドで起きる4回の皆既月食は、すべてユダヤ教の重要な宗教的祭事である「過越(すぎこし)」または「仮庵(かりいお)」の祭りとシンクロするのだ。ちなみに「過越」とは、神がエジプトに対して「すべての初子を撃つ」という災いを与えた時、ユダヤ人は仔羊の血を戸口に塗ることで「過ぎ越し」た伝説にちなむ祭りである。また「仮庵」とは、エジプトを脱出したユダヤ人が、荒野で天幕(テント)で暮らしたことを記念する祭りだ。

[コピーライト] TOCANA 提供

■昨年にも異変は起きていた!?

 では、今回のテトラッドにおいて、すでに発生した2度のブラッド・ムーンに合わせて、何か重要な事件が起きていただろうか。思い返してみていただきたい。

 昨年4月15日のブラッド・ムーン前後には、欧米やロシアを巻き込んだウクライナ情勢の悪化が起きている。そして10月8日のブラッド・ムーンは、イスラム国の台頭と重なっている。さらに天変地異としては、4月1日にM8.2という巨大なチリ・イキケ地震が起きたが、これはブラッド・ムーンが起きる前の新月直後のことだった。また4月16日には、韓国でセウォル号が転覆、多数の死者を出している。

 このように、「血染めの月」と形容されるブラッド・ムーンが4回続く皆既月食の期間(テトラッド)には、世界に影響を与える様々な変化が訪れていることが分かる。そのため、今年の4月4日と9月28日の前後にも、大きな混乱が起きるのではないかと一部で囁かれているのだ。キリスト教徒の中には、「聖書で予言されている"この世の終わり"が来るのではないか」と怯える人々もいるという。

 先月30日には、南太平洋のパプアニューギニア沖でM7.5の地震が起き、トンガ沖でもM6.8の地震が3回起きている。このあたりで発生する大きな地震は、太平洋プレート境界を北上した日本の太平洋側付近での地震につながることもある。さらに、満月や新月が大きな地震の「トリガー」となりやすいという説もある。4月4日はちょうど満月であり、念のため日本では地震にも注意しておきたいものだ。

 もっとも、「ブラッド・ムーンの予言」は聖書の記述に基づくものであり、信じるか信じないかは各自の信仰によるところも大きい。日本は今、ちょうど桜の季節を迎えている。ブラッド・ムーンが見られる今週末、夜桜見物の話のネタにでもいかがだろうか。

--------------------------------

私ゃ仏教徒なんで旧約聖書の伝説なんぞ紹介されても偶然が重なっただけだろう としか考えつかないね! 今週末の大分県は曇りとか雨天のようですから皆既月食で月が赤銅色に見えるの拝めないかもね。残念www


nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。