SSブログ

新元素113番を発見したのは理化学研究所チーム

新元素113番、理研「発見者」に認定…日本初      (2015/12/31    読売新聞)

理化学研究所(埼玉県和光市)のチームが2004年に作製に成功した原子番号113番の新元素について、化学者の国際機関「国際純正・応用化学連合」が日本時間の31日、理研を発見者と認定したことを発表した。

すべての物質のもとになる元素の発見者が日本のチームとなるのは、日本の科学史上初の快挙となる。新元素の命名権は、理研チームに与えられる。

04年7月に、当時理研仁科加速器研究センターのディレクターだった森田浩介九州大教授らのチームが加速器を使って亜鉛の原子をビスマスの原子に衝突させ、113番元素1個を作製することに成功した。同じ方法で05年、12年にも作製した。

元素は110種類以上見つかっている。軽い順に原子番号がつくが、自然界に通常存在しない重い元素は人工的に作製する。113番元素は、ロシアと米国のチームも作製したと主張していた。

-------------------------------

自然界に通常存在しない重い元素は人工的に作成するそうです。 113番目元素はウンウントリウム(Uut)というものだそうで、何に使うんだろうかと!

周期表で第13族元素に属し、タリウムの下に位置するため「エカタリウム」と呼ばれることもある。超ウラン元素では比較的長寿命とされ、278Uutの平均寿命は2ミリ秒であることがわかっている。凡人には興味も縁も無い人工元素だと思いますね! 詳細はWikipediaの https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0 

を覗いてみてくださいね。

--------------------------------

今年もあと9時間ほどになりましたね! 拙ブログ訪問してくださった皆様ありがとうございました。来年も気になったニュースに毒吐きをしたいと思っております。


nice!(0) 

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。