SSブログ

欧米?のハッカー集団には「日本語」難しいんだろうな [インターネット]

霞が関と霞ケ浦、勘違い? アノニマス、茨城の河川事務所ハッカー攻撃「日本語は難しい」     (2012/06/28    産経新聞)

 国際的なハッカー集団「アノニマス」が日本政府などを狙ったハッカー攻撃を示唆している問題で、国土交通省霞ケ浦河川事務所(茨城県)のホームページ(HP)の不具合は、「霞が関」と勘違いして攻撃した可能性があることが28日、分かった。

 霞ケ浦河川事務所の担当者によると、事務所のHPに26日、英文や「大飯原発再稼働断固反対」との日本語が貼り付けられ、画面の一部に「アノニマス」との英語の表記があった。

 一方、インターネット掲示板にアノニマスの交流サイトとみられるやりとりの一部が転載され、その中に「アノニマスは霞ケ浦と霞が関を間違えているのでは」との書き込みがあった。さらにアノニマスが使っているとみられる短文投稿サイト「ツイッター」に27日夜、「ミスしました。やっぱり日本語は難しい」と書き込まれた。

--------------------------------

国際的なハッカー集団も「日本の地名」には疎かったようですね…霞ヶ浦と霞ヶ関を間違えてしまうとは、これは2ちゃん用語でいう誤爆ですね。 次回攻撃してくるときは目標を間違えないかもしれませんね、いつでも受けて立つという体制を整えた方がよいかと。 

国交省管轄の霞ヶ浦河川事務所のHPがハッキングされるとは…HPには脆弱部分があるということですね、油断も隙もあったもんじゃあ無いわwww 河川事務所のHP担当者なんでウチが狙われるんじゃろうか?と思ったかも。


nice!(0) 

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。