SSブログ

宮崎の宝:民間種牛を助けよう!5 [農林水産業]

元畜産農家としてはこういう話の結末はとても辛いです。

無念です(><)

宮崎・口蹄疫 種牛農家、処分応じる「迷惑かけたくない」 (2010/07/16  西日本新聞)

 家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」の問題で、宮崎県の東国原英夫知事から所有する種牛6頭の殺処分に応じるよう求められた同県高鍋町の畜産農家薦田(こもだ)長久さん(72)は16日午前、県庁を訪ね、東国原知事に受け入れる意向を直接伝えた。これを受け、県は殺処分を行う方針。一方、家畜の移動・搬出制限が一部を除き解除された県東部の感染集中地域では、災害派遣中の陸上自衛隊の撤収など復興に向けた動きも始まった。

 薦田さんは東国原知事と面会後、記者団に「県民に迷惑をかけたくない」と語った。

 6頭の扱いをめぐっては、15日に東国原知事が薦田さん宅を訪れ、殺処分を要請。16日昼までの回答を求めていた。県によると、6頭が殺処分され、畜舎の消毒終了などが確認されれば、薦田さんの農場から半径10キロ圏に指定されている制限を解除する。

 感染被害が集中した県東部の移動制限区域(発生農場から半径10キロ圏)では5月、牛や豚が殺処分を前提としたワクチン接種の対象になった。

 薦田さんは牛約400頭の殺処分は応じたが、種牛6頭は「県の畜産の復興・繁栄に貢献できる」として拒否。当初は殺処分を勧告した県も、県有化して延命させる方針に転じ、国に特例を認めるよう要望した。

 国はこれを認めず、県に対し地方自治法に基づく「是正指示」を出す方針を伝えた。応じない場合は代執行に踏み切る姿勢もみせ、種牛の殺処分を行わなければ、感染集中地域の制限解除はできないとの見解も示した。

 県は、1日も早く制限を解除しなければ県民生活と地域経済に重大な影響を及ぼすと判断、殺処分の方針に転換した。

 これを受け、16日午前0時、1例目が発生した都農町や被害が最も深刻な川南町の一部などで制限が解除された。川南町役場前広場では午前中、殺処分された家畜の埋却や消毒に当たるため派遣されていた陸上自衛隊の撤収作業が行われた。

------------------

東国原県知事のTwitterより引用    (2010/07/16  18:09)

薦田氏に大変重い決断を頂いた。国は、移動制限解除は殺処分が前提の一点張り。そんな中、さぞかし断腸の思い、苦渋の決断であったろう。心中察するに余りある。本当に申し訳無かった。そして、心から謝意を表したい。それにしても、この国はどうにかならんのか。

政治系ブログを読み歩きますと、拡散してください!というのが結構あります。

宮崎:口蹄疫、民間種牛殺処分について考えさせられる動画を紹介しているブログです、ご覧になってみてください。

チラ裏の倉庫 : 【口蹄疫】東国原「勧告しろと恫喝されたんですよ」

http://chiraurasouko.blogspot.com/2010/07/blog-post_3034.html


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。